エネルギー日記    

エネルギーを学んでいます

シン・ニホンが面白い

f:id:bobyuki:20200621042708j:plain

 

#森を知る活動
#シンニホン
 
田舎に住んでいながらもアウトドアの経験もあまりなく。小さい頃学校帰りはソロバンお習字で1週間が埋まり、中学では朝練昼練夜練の部活で体力を使い果たし。
人付き合いも積極的ではないし、外で遊ぶ、自然と遊ぶという意味が分からなかった。
 
蒸留を始めてから、少しづつ森に関わらせてもらう時間が増え、特にヒバ葉とは濃厚な時間を持つことになった。
 
さて、今の環境。
普通に暮らしているだけでも、地球がやばいわーという事をさすがに感じる。
 
たとえば森林を伐採しなければ良いのかと言えば、そこには沢山のそれぞれの正解不正解があり、生活があり、単純なことではなく。
立派な意見でも、優しそうな意見でも、『主張』である限りは堂々めぐりに変わりはない。
 
森林についての
歴史と現状を知ること。
これが今できることだと思っているから、感情を交えず事実のみをみていこうと思っている。
 
先日読み終えた、安宅和人
「シン・ニホン」の最終章は6章 残すに値する未来。
 
そこにある、
 
「風の谷を創る」プロジェクトは、テクノロジーの力を使い倒し、自然と共に人間らしく豊かな暮らしを実現するための行動プロジェクトである。 ⇦本文より。
 
少なくとも200年以上続く運動論の最初の型を立ち上げる、
という。
 
コロナによる経済活動休止の影響で、ガンジス川が綺麗になったというニュースがあっても、この本を読んだほどには未来が開けなかった。
 
自然と遊ぶという事が少しだけわかってきた気がするこの頃。
葉の擦れ合うエキサイティングな音をいつでも浴びたいし、夜明けの光に照らされる青々しさを見れなくなるのは普通に惜しすぎる。
 
 
シン・ニホン、面白い^_^
分からないところだらけだからまた読む。

輪島の能登ヒバ

明日から、また雨が続きそう。

先週の月曜は晴れ。

輪島に能登ヒバをもらいに

行ってきました。

秋以来、久しぶりです。

 

今回は今までで一番深くまで

山に入りました。

道なき道。

森林組合の車に乗せていただきました。

すぐ横は崖、ガードレールはない、デコボコ道を行きます。

 

f:id:bobyuki:20200629185549j:plain

 

f:id:bobyuki:20200629185734j:plain

 

輪島市深見町一乗という、

10くらいの世帯のある

小さな集落からさらに入ります。

 

車が着いたら少し歩き、

作業されている現場に

お邪魔しました。

f:id:bobyuki:20200629190049j:plain

 

 

植物、特に苔を専門に

テラリウムなどを扱っている

ご近所のKさんも

同行してくださいました。

 

f:id:bobyuki:20200630152201j:plain

 

ご近所のKさんは

ウェブデザイナーなのですが、

ウィルススリーパーの

パッケージデザインを

してくれています。

 

 

森林組合のこと、

木のこと、色々と質問されていて。

沢山の事が聞けたのに‥。

次からは動画を撮ろう‥。

 

今までの多くの現場は

杉が多かったのですが、

今回は能登ヒバの割合が多く、

まろやかなエネルギーが満ちています。

 

f:id:bobyuki:20200630153459j:plain

 

 

同じ大きさの杉と能登ヒバが

並んでいましたが、

杉は7年、能登ヒバは15年ほど

経ったもの。

能登ヒバは

成長が遅いそうです。

 

節があったりすることを

アテがある、

と言うらしく、

材木としてはあまり良くない風に

とられる言葉なので、

アテの木は

能登ヒバと呼ばれるように

なったようです。

ですが今でも

森林組合の坂本さんは

アテと呼んでいます。

 

f:id:bobyuki:20200630153630j:plain

 

この現場は長く続くのかな。

秋にもあります(能登ヒバ)

と言って下さいました。

 

雨で土砂が崩れませんように。

能登森林組合の皆様、

ありがとうございました。

 

 

 

夏のマスクを

今週末にアップします🎐

https://jyoryudo.thebase.in/

 

 

肩の力を抜くために

なかなか肩の力が抜けなくて

それはずっと前からなんだけど

まあ、こんなもんなんだろう。

と思い、やり過ごしてきた。

 

エネルギーの学校の

お稽古で指摘されてから

やりすごせなくなって、

特にこの1ヶ月は

ラクロスボールを使った

マッサージも試してみたり

何かと気にかけてきた。

 

音楽を使ったワークがあった。

その時にある曲を選んだ人は

インナーチャイルド

取り組むように。

との指示があり、

それもこの1ヶ月にやっていた。

 

そしたら、

肩の力みと2チャクラが

連動している事に気がついた。

なので、日常で

何をするにも

まずインナーチャイルド

ご機嫌を伺いながら

過ごしてみた。

 

どんなに頑張って

力を抜こうとしても

出来なかった原因の一つは

私の場合は

インナーチャイルドの声を

無視して(抑圧して)

いたからだった。

 

2チャクラワーク、ではなく、

インナーチャイルド

と言われた事で、

同じようではあるけれど、

取り組み方が変わった。

 

もうある程度成長してしまった

中学生のケア、

から、

いつでも世話がいる

乳幼児のケア、に

チェンジしたような。

 

ある程度放っておいても

大丈夫なほどには

まだ成長してはいなかった。

まだまだ、細かいケアが

必要だったんだな。

と、分かってよかったです。

 

 

少し前の夜明けのツツジ

 

f:id:bobyuki:20200624210440j:plain

 

 

 

 

ヨガ動画 5分ほど

インスタにヨガ動画をアップしました。

よかったら

一緒にやってみてください^_^

5分ほど。

 

太陽礼拝を座って行う

フロアサンサルテーションです。

マットを使わなくてもやりやすいです。

 

なぜか貼り付け出来ないので(動画だから?)

こちらです↓

🔍yukitaniguchi8

 

こちらでも↓

#フロアサンサルテーション

 

8分ヨガ

https://www.instagram.com/p/B_8VMvYnufQ/

Yuki Taniguchi on Instagram: “ヨガ🧘‍♀️ライブ🧘‍♂️してみました。よかったらレッツヨガ🧘‍♀️よろしくおねがいします。 マットがなくてもできる3つの動きで、首から腰にかけてアプローチしました。 ライブ動画は鏡になるのか‥右手左手、逆に言ってます。四つんばいのポーズの時注意⚠︎です。…”

 

ヨガの動画を今朝インスタでアップしました。

慣れてない方でも気軽にできるように

◎マットなし、

◎3ポーズ、

◎8分ほど。

です。

ぜひのぞいてみて下さい。

24時間みれるようです。

 

 

 

体感と時間。自分との密。

パンツを作っているから、

自分が購入する方だったら、、の事を考える。

欲しいものを手に入れたいと思い

それが叶った時の喜びは

なぜか長続きしない。

それはほとんどが頭と心の欲求であって、

その嬉しさは予想内の嬉しさ。

 

それをまた感じたくて

次に、次に、となって、キリがないのは

想定内のものというのは

もう理解できていることだから

もう飽きているんですね。

 

分かっている事に対する喜びは

もう十分で、

コーヒーを飲む事でも

美味しいものを食べる事でも同じ。

 

モノはもういらないとか、

質素が一番、とかで思考停止するのは

たぶん面白みに欠けていて、

 

時間もある事だし、

一歩進んで

体感をいつもより細かく味わってみる。

 

手に入れた行為の喜びから進んでいく。

手に取った時の感覚、

見た時に身体はどうなっているか?

着ている時の身体の内側に現れている感覚を

体感でみていくと、

知らない道を歩いているような

迷路のような、穴を掘り続けているような。

心で反応して頭でジャッジしていた世界から、

無限ワークになっていける。

いちいち「ああ幸せ」

とか浮き上がる暇がもったいないほどの

時間の密度。

 

この時間、というものが、

体感との連携ゲームの

お供となっているものらしく

「時間」を、

身体感覚を無視してやり過ごすことは

何かを生み出すこともできない。

 

痛くても、悲しみによる苦しさでも、

気持ち良くても

そのどれもをずっとみていくと、

その体感があった事の意味を見つける。

そこをずっと掘り下げていく行為は

ただ「在る」ということに

近づいていくことなのかもしれない。

 

 

行ってはダメ、マスクをしなさい。

という制限がありながらもの

「毎日が日曜日」のような日々は、

幼稚園に入る前の日常のようで

さぞかし自分と世界とに

いつも興味深深だったんだろう。と

思い起こしてみるけれど、

割と今と変わらず、

周りの人の事を少し離れて観察したり、

ひたすら土を掘ったりだった

記憶しか出てこない。

 

じつはあまり変わっていなくて、

変わったのは

必死に社会性を身につけて

外からの評価に左右されてばかりという

心の弱さを知った事だった。

  

この「心」や、持て余す「感情」を

どうしたらいいんだろう?

どう扱えばいいんだろう?

という事を知りたくて

ヨガやチネイザン、

エネルギーの事を、

なかなかついていけないながらも

学んでいるんだ。

 

先月だったか、

オンラインでのクラスで、

あまりに抜けている私を見て、

自分を満たす事をしないと。

と言われ。

 

自分を満たす、

という事について考えてみた。

十分満たしているとまではいかなくとも、

そこそこ満たしてる感があったから、

見直した。

 

そしたら、満たす、

という事の思っていたのとの

根本の違いを知った。

 

外に向けていた分のエネルギーを

自分に向けてみたところ(まずは体感)

相当何も感じれなくなっている事に

気がついた。

 

本当に自分に申し訳なかったなと。

やり直そう。

ただ、みてあげるだけだった。

ずいぶん長い間、

ただ穴を掘るような、

自分と密な時間を過ごしていなかった。

 

最初に書いていた洋服と話がずれた?笑  

かもしれないけれど、

私が作るもの、

たまたま私を通して出来上がるものが、

誰かにとっての「穴を掘る時間」と

過ごせるアイテムでありたい。

 

 

 

 

☆ウィルススリーパーのお知らせ☆

 

ウィルススリーパー、

昨年は4月まででしたが、

今年は販売を延長します。

ひば葉は抗炎症の成分もあるので、

花粉で疲れたお鼻もすっきりですよ。

毎日の楽しみの一つに加えていただければ幸いです。

こちらからご購入いただけます。

よろしくお願いいたします!

 

https://jyoryudo.thebase.in/

 

 

 

おすすめな気持ちよい場所

昨日は能美市の遣水観音山へ。

まだ蒸留の予定はないけれど

飲み水用を汲みに行きました。

 

下の川で遊ぼうと(足を入れようと)

張り切っていたのに

寒い、無理。

入って気持ちよかった記憶は

夏よね‥

 

音をずっと聞いていたくなる。

そう、私は疲れていたのです。

 

こちらに動画は載せれないので

インスタから流水音を🎶

と思ったらそれもできなかった。

一つ前の投稿です。

※注 音量小さめからどうぞ。

 

https://www.instagram.com/p/B91h4W_HxkC/

今朝はちょっと雪があった❄️ #ウィルススリーパー#virussleeper#森を知る活動#蒸留#distillation

 

 

そして今日は

津幡森林公園へ。

この公園は広くて、

どう使いこなせばよいのか?

分からないのだけれど。

 

とりあえず、誰も居ない

広場に座る。

すごく日当たりが良いのに

苔の絨毯で。

f:id:bobyuki:20200319202511j:plain

なにこれ、贅沢な質感。

座って目を閉じてたら

ちょっと寝た。

 

寝転んだら青空。

f:id:bobyuki:20200319202030j:plain

 

あてもあった

f:id:bobyuki:20200320025645j:plain

 

マアテ

いつも蒸留しているのとは

違う種類。

葉の形は似ているけれど

木の部分も枝ぶりも

全体の形も全然違う。

 

f:id:bobyuki:20200320030051j:plain 

 

f:id:bobyuki:20200320030136j:plain

綺麗にとんがり。

 

 

ほとんど人と会うことなく。

 

ここで小さい子供たちを

解放したら、

どんなにお母さん達は楽だろうと

思ったサッカーゴールのある広場もありました。

f:id:bobyuki:20200319202402j:plain

私に資格があれば

一時保育したい。

 

私は人類の中で、

幼児から小学生までの子の

世話をしている方に

時に強く共感する。

この時期、

お母さん達、かんばってー。

 

 

さて、

まだまだくたびれている私は

植物に、自然に

癒しを求めていたのでした。

確かにきっかけやアイディアは

与えてもらえる。

気持ち良くも元気にもなれる。

でも、植物に頼るのも

人を頼るのも同じ事だった。

根本の変化は自分でしかないということだ。

 

 

娘と行きました。また行きたい。

f:id:bobyuki:20200320030331j:plain